About Us

私たちについて

Mission

ミッション

VANDDDは、「世の中の企業のあらゆる価値を算定する」をミッションに、世の中でまだ価値の相場がないものを見つけ、算定することで株式の流動性を高めることで非上場企業の株式取引の活性化を目的としています。

VANDDDは、人工知能と独自技術を活用した高精度な価値算定が可能なエンジンを提供しています。
このエンジンを元にしたWEB上で誰でも利用可能なシステムを構築していきます。

高度な価値算定によってM&A業界における不透明化した企業価値を標準化し、日本を「事業承継の課題先進国」から「M&A先進国」へと導いていきます。

私たちの価値算定のシステムが広がり、新たな指標ができることによって投資家やスタートアップをはじめとする企業の皆様にとってのよりよい投資環境が作られ、日本企業の活性化へとつながればと思っております。

Vision

ビジョン

VANDDDのビジョンは、世界でも日本が先行している課題、「事業承継問題」に向き合うことです。

「事業継承問題」とは日本企業の3社に1社が、5年以内に無くなるという問題で、日本企業380万社中、127万社が後継者未定で廃業の危機に瀕しています。この廃業危機により、650万人の雇用と22兆円のGDPが失われるともいわれています。

この「事業継承問題」には主に会計士・税理士、銀行員、FAが取り組んでいます。

しかし、事業承継に欠かせないM&A業務は、金融領域の中でも高次元なセクターです。
業務のレベルも広さもかなり多く、全てを人で担うことが不可能と言われ、分業化されている状態です。

そのような現状の中、VANDDDはM&A業務を加速させる為に独自開発しているAIモジュールを様々な企業へ部品化して提供することで、日本の企業を後世に残すお手伝いをしています。

Message

代表メッセージ

VANDDDは会社の価値を、人工知能を使って高い精度で解析することで、不透明化しているM&A領域に風穴を開けたいと考えています。

さらに、日本が課題として抱える事業継承問題の解決を通じて、M&Aに関するノウハウの蓄積を行い、M&Aに関する知識を保有する確たるポジションを築いていきます。

代表取締役CEO 阿部諒馬

Member

メンバー紹介

阿部 諒馬

代表取締役CEO

会津大学卒業。アドウェイズ出資の元、新卒から子会社代表経験、その後独立し、時空を設立し代表取締役就任。2018年に事業承継課題を感じVANDDD設立、代表取締役就任(現任)

髙橋 健寛

執行役員CTO

株式会社アドウェイズに入社。Facebook関連のサービス開発を始めとし、その後スマートフォンアプリや広告システム開発に取組む。株式会社インターラプト設立 代表就任(現任)

安部 眞一

取締役

慶應義塾大学卒業、日本興業銀行(現みずほ銀行)入行、モルガン・スタンレー証券、ドイツ証券、メリル証券を経てPython Capital Advisors設立、代表取締役就任(現任)

鈴木 吾郎

取締役CFO

静岡大学卒業、三菱重工業入社、gumiTORICOの執行役員を務めたのちリンクス設立、代表取締役就任(現任)

原田 愛

財務・経理

財務コンサルティング会社に勤務後、財務支援を行うコンサルタントとして独立、Almondを設立、代表社員就任(現任)

北 健人

人事・採用

事業会社にて人事を担当。その後、人事・HRテックの開発を支援する会社を設立し独立(現任)

その他開発チーム

エンジニア、デザイナー

API、OCR、会計専門家など他10名以上が在籍しております。
(業務委託、アルバイト含む)

お問い合わせ

サービスに関するご不明な点、取材依頼、採用などについて、お気軽にご相談ください。